カテゴリー:
仕組み
閲覧数:534 配信日:2013-04-23 10:33
→実装方法は4種類
実装方法は4種類
例 … ボタンのイベント処理
・方式1/自分自身に対してandroid.view.View.OnClickListenerインターフェースをインプリメントして、クラス内で「onClick」メソッドを定義
・方式2/無名クラス利用
方式1具体例
1.Viewクラスで定義されていてる「View.OnClickListenerインターフェイス」の実装クラスを作成
import android.view.View.OnClickListener; public class HelloAndroid4 extends Activity implements OnClickListener { @Override |
・「View.OnClickListener」インターフェイスはボタンクリックイベントに対応したonClickメソッドを持つため、実装クラスではこのメソッドをオーバーライドする
// ボタンクリック時に呼ばれるメソッド public void onClick(View view) { TextView tview = (TextView)findViewById(R.id.textView1); tview.setText( "ボタンが押されました" ); } |
2.このクラスのインスタンスへの参照を渡す
・このクラス(OnClickListenerインターフェイスを実装したユーザ作成クラス)を、ボタンオブジェクトのsetOnClickListenerメソッドに渡すことで、クリックイベントが発生した際にオーバーライドしたメソッドが呼び出される
public class HelloAndroid4 extends Activity implements OnClickListener { @Override public void onCreate(Bundle savedInstanceState) { super.onCreate(savedInstanceState); setContentView(R.layout.main); // ボタンオブジェクトの取得 Button bt = (Button)findViewById(R.id.button1); // クリックリスナーの登録 bt.setOnClickListener(this); |